
瀬谷第二地区社会福祉協議会では、自治会町内会会員及び諸団体委員の方々を対象に、福祉に関する理解を深めていただくために、12月10日(土)瀬谷第二小学校体育館で二年ぶりの福祉研修会を実施しました。当研修会には、約60名の皆様に参加してもらいました。

今回は、第一部では、下瀬谷地域ケアプラザ主任ケアマネージャー石田邦彦様をお招きし、「介護と介護保険を理解しましょう」というテーマでご講演をしていただきました。石田様からは、社会保健制度そのものと、介護保険の具体的な中身について分かりやすくお話ししていただきました。

第二部では、TMG健康運動指導士布能雅也様をお招きし、「介護予防体操をやってみましょう」というテーマでご指導いただきました。
布能様からは、身体活動を継続することのメリットや、安全で効果的な運動を教えていただきました。椅子に座って行う体操は手軽で、手先から足先までの緩やかな運動で、身体も心もほかほかになりました。

石田様、布能様、参加してくださいました皆さまありがとうございました。