
11月2日(日)・3日(月祝)の両日、瀬谷第二小学校で、第53回瀬谷第二地区「文化祭」を実施しました。地域の方々の手がけた、絵画、写真、書道、手芸などの力作をご覧いただき、今年も切り花を用意して、来場者一人ひとりが願いを込めて、「健康」「ガンバレ花博」「幸福」の鉢に生花を行っていただきました。

まずは、和太鼓チーム“縁響”の迫力ある和太鼓演奏で、オープニングセレモニーがスタート!


黒木会長の挨拶から始まり、瀬谷区役所松田総務課長を始めとする来賓の方々からの挨拶をいただきました。


その後、瀬谷さくら小学校3年生の児童、瀬谷第二小学校3年生の児童の皆様の合唱で文化祭の幕が開きました。


校庭では、青少年指導員の餅つき体験即売会、お餅の予約が殺到! モルック・コーンホールでは親子で楽しんでいました。いきいき瀬谷っ子運営委員の折り染めでは、子ども達が色彩の面白さを体験していました。

また、体育館では、環境事業推進委員のフードドライブや保健活動推進員の健康チェック、また、下瀬谷中学校生のクイズ的当て射撃など様々な出し物があり多くのご来場が楽しまれておられました。





ステージイベントでは、和太鼓チーム“縁響”の和太鼓演奏、そして、音楽ライブでは、「おりはぴ」「紫音&木蓮」「大坪洋三」「エティージェフ岩瀬」のミュージシャンの個性あふれるステージや桜雅のマフォーマンスで会場を盛り上げてくれて、大盛況のうちに幕を閉じました。
閉会にあたり、作品を受け取りにこられた出展者に黒木大会会長から謝辞を申し上げました。
| 出展作品 | 521点(大人125点、子供396点) |
| 出展者 | 488名(大人117名、子供371名) |

