令和7年度 瀬谷第二地区の行事予定を見る

第28回ちびっ子フェスティバルを実施しました

瀬谷第二小学校校庭・体育館で11月16日(日)に、瀬谷区の未就学児から小学生のお子さんとその保護者を対象とした「第28回ちびっ子フェスティバル」を開催しました。

このイベントは、“遊ぼう・創ろう・楽しもう”をテーマに、三世代交流・地域子育て環境活性化を目的に、平成10年より毎年開催しています。

天気にも恵まれ、268人(大人:111人、子ども:157人)がご来場され、親子の触れ合いや、子ども達の笑顔と元気な声が校庭に響き渡り、各コーナーで思い思いに催し物を楽しんでいただきました。

火起こし体験
マシュマロ焼き
マシュマロ焼き

校庭では、火起こし体験をしていただき、火が安定したらマシュマロを焼いて味わってもらいました。

防災コーナー
煙ハウス

また、防災コーナーでは、下瀬谷消防出張所の皆様に協力いただき、災害時の視界不良や煙の怖さを体験してもらいました。

水消火器

さらに、火の模型を的にして水消火器で当てる火消の体験もしてもらいました。

昔遊び
絵付けコーナー
プラ板づくり

体育館では、バルーンアートで動物や物を作ったり、昔のおもちゃで懐かしい遊びを、また、陶器にマジックペンで絵模様を着画したり、プラ板に好きなイラストや文字を描き、キーホルダーを作るなど、体験していただきました。

ベビーコーナー
入浴剤づくり

また、にこてらすや、瀬谷薬剤師会の職員の皆様による、子育て相談や入浴剤作りコーナーなども設けました。開催にあたりご協力いただきました関係団体の皆様、ありがとうございました。

地域の子ども達が安心して楽しめる場づくりに努めてまいりますので、引き続きご指導ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

協力団体瀬谷第二地区連合自治会、民生委員児童委員協議会、スポーツ推進委員連絡協議会、青少年指導員連絡協議会、老人クラブ会長連絡会、女性委員会、女性地域安全委員会、いきいきボランティア、瀬谷ヒーローズ、にこてらす、薬剤師会